大小様々プランクトンサイズの世界(伊佐田 智規編)

プランクトンの大きさ・・大きい方から。 ・メガプランクトン:20cm以上、クラゲなど ・マクロプランクトン:2~20cm、小さいクラゲ、オキアミ類やヤムシ類など ・メソプランクトン:0.2~20mm、ミジンコ、小さめカイアシ類やヤムシ類など ・マイクロプランクトン:0.02~0.2mm(20~200 µm)、髪の毛の太さ ・ナノプランクトン:0.002~ 0.02mm(2~20 µm) ・ピコプランクトン:0.0002~0.002mm(0.2~2 µm) ・フェトムプランクトン:0.00002~0.0002mm(0.02~ 0.2 µm)バクテリア、ウイルス
mmのミリは1000分の1のこと。 植物プランクトンは、主にマイクロ、ナノ、ピコサイズの3つに含まれるそう。鎖のように繋がった群体の珪藻類、藍藻類(シアノバクテリア)の一部はメソサイズに含まれる。マイクロサイズは、珪藻類、渦鞭毛藻類。ナノサイズは、円石藻類、ハプト藻類、ペラゴ藻類、クリプト藻類。ピコサイズは、緑藻類、シアノバクテリア。 「物凄く小さいシアノバクテリア、35億年前から現在の海にまでいる植物プランクトン。この大きさが魚のサンマくらいだと仮定。そのサイズから始めると、ナノサイズの円石藻類はシャチやイルカくらい、道東赤潮の原因になったマイクロサイズの渦鞭毛藻類はコーチャンフォーの建物くらい、珪藻類の中でも大型や、鎖のように繋がった群体の珪藻類、藍藻類だと別寒辺牛湿原くらいの大きさになります。」植物プランクトンの体…

続きを読む

go around go around the times go around

時代を超えて愛されるアーティスト。それぞれの思い出に浮かびあがるアーティスト。 中島みゆきを丸ごと感じ、体験できる展覧会とのこと。 デビューから今日までの彼女の活動を歩きながら散策することができる<みゆきストリート>がメイン。 懐かしいレコード盤をイメージした会場内では、自分だけの中島みゆきを見つけることができたり、知らなかった中島みゆきを発見できるかもしれません。 ミュージカル、舞台、コンサートとも称しがたい”なにか”である<夜会>を紐解く部屋があったり、 数々のアーティストが参加して、中島みゆきの楽曲だけで構成されるコンサート<歌縁>、さらに、中島みゆきの楽曲をドラマや映画、広告に使ったクリエイターの思いも感じられるはず・・・。 そして中島みゆきの歌詞で構成された<言葉の森>、こちらでは鑑賞者が葉をイメージしたものに思いを書いて、一つずつ追加していく企画もあるそうです。いずれ大きな樹木に育っていく樹にはそれぞれの思いが詰まっているはずです。 彼女独特の世界観、瀬戸氏は憂いを秘めた表現とおっしゃっていましたが、不思議で独自な世界観を感じる企画になっていると思います。 自分がきいたあの曲と思い出が結びつく瞬間を味わうことでしょう。 「全国を巡った展覧会、この後、札幌で<中島みゆき展>はラストとなります。彼女が多感な時を過ごした帯広でこの展覧会をやる意義を、ゆかりの地だからこその意味を感じていただけると嬉しいです。」 ※尚、写真は北海道立帯広美術館 瀬戸厚志氏からお借りしました。…

続きを読む

2025.0409 O.A 市立釧路総合病院 院長 森田研氏&医療連携相談室 主幹 澤村真希氏

「医療も複雑になり、大きな病院ほど待ち時間が多く、書類なども複雑で手続きが煩雑、とよく言われます。」と森田氏。今回は、ひとりひとりの情報把握・入院前の課題の調整などを効率化するお話し。 患者サポートセンターについて。ここは、入院する前の準備や退院後の生活復帰をスムーズにするための<入退院を管理する>センター。こちらが2月の下旬から動き出しました。それまでは、入院が決まった時に各外来や入院受付、退院後の施設や訪問サポートなど、個別に連携室で多職種が関わっていたそうです。他の病院でもそれぞれ細かなやり方や名称は違うそうですが、各々病院ごとになさっているそう。 サポートセンターはたくさんの職種の方が集まっているとのこと。各外来の医師や麻酔科の医師の入院指示に引き続き、看護師・薬剤師・社会福祉士・精神福祉士・栄養士・リハビリ担当者などがサポート。サポート業務を取りまとめている看護師の役割が大きく、人数も多くなるとおっしゃっていました。 では、実際の業務はどんな感じなのでしょう?
入院前は仕事・生活や家族状況の把握、内服薬、アレルギーのチェック(薬だけでなく食べ物やアルコール・環境)、キーパーソンや家族と共に入院が決まった段階で面談して準備し、治療に影響がある点は治療チームと協議しておくそうです。また、退院後に介護や支援が必要な可能性を早めに調べて退院をスムーズに出来るよう入院前からサポート。
 さらに、病床の診療科間調整や病状に合わせた入院病棟を決める<ベッドコントロール機能>も持つそうです。…

続きを読む