2025.0307 O.A 「オーストラリアの日本旅行ブーム」

鈴木雅章さん(翻訳者・ライター)

2回目のスタジオ収録〜。実は現在、一時帰国中です。放送の頃にはオーストラリアかな?
シドニー地域は2月中旬ぐらいまで暑い日が続いていて、最高気温30度の日もあったそうですが、さすがに夏も終わりということで、最高気温25度前後まで下がってきたそうです。「今年の夏は蒸し暑い日が多かった印象があります。雨の被害が出た地域もありましたね。1日の寒暖差がだいぶあった印象です。」世界的に気候が変化しているニュースは見聞きしますが、オーストラリアもそのようです。暑くてビーチに行く機会が多かったかな?ともおっしゃっていました。
さて、前回、一時帰国したのは2023年10月。今回の一時帰国にあたり、東京でホテルを探したときに宿泊料の高騰に驚いたと・・・。ビジネスクラスのホテルに泊まることが多かったそうですが、3倍くらいの価格になっていたそうです。「インバウンド人気を実感しました。結局、僕は今回1人だったのでカプセルホテルに泊まりました。」東京は以前からですが、釧路でも海外の方を見かけることが増えた感じがするとおっしゃっていました。
実はオーストラリアでも空前の日本旅行ブームが到来しているそう。昨年はオーストラリア人の海外旅行先として、日本がアメリカを抜いて初めて3位に浮上。
1位はインドネシアで167万人、2位はニュージーランドで136万人、日本は77万人超。5年前の約50万人から大幅に増加したそうです。
日本を訪れる外国人観光客の約40人に1人はオーストラリア人。アジア諸国を除けば、外国人観光客数では米国に次ぐ数だそうです。
彼の周りのオーストラリアの方にお聞きしたところ、どうやら日本の食、清潔感、文化に魅力を感じているそう。エキゾチックなイメージをお持ちのようです。
ただ、文化の違いもあり困ったことも起きています。「オーストラリアではお酒を飲んでもある程度であれば車を運転できたりするんですね。それを日本に来て同じことをしてしまって事故を起こしたこともありますからね。」郷に入っては郷に従えではないですが、外国に行ったらその国のルールで生活することは忘れてはいけないことですね。
IMG_3132.jpgIMG_3134.jpg