2024.0229 O.A 邦楽

・リオン・シークレッツ・オブ・ジャズ(U.F.O. Remix)/ オリジナル・ラヴ ・夜をぶっとばせ / オリジナル・ラヴ ・月の裏で会いましょう / オリジナル・ラヴ ・Words of Love / オリジナル・ラヴ ・接吻(Album Version)/ オリジナル・ラヴ ~今回は邦楽一般。オリジナル・ラヴ特集 part2 です。 セレクトは村田氏。今回の出演は、村田氏とmidoriでお送りします。

続きを読む

大楽毛の海岸で見つける!〜special version〜(境 智洋編)

十勝のジュエリーアイスはとても有名になりました。 釧路にもジュエリーアイスを見ることができる場所があるのをご存知の方も増えてきました。境子曰く、昔から氷があるのは知っていたよ〜と。 さあ、とりあえず行ってみよう〜と出かけたのですが。。。 ???もしかしてこれ??? ちょっとだけ確かにジュエリーアイス。太陽に光ってキラキラ輝いています。 実は十勝とこの大楽毛の海岸とジェエリーアイスができる原理は一緒。 川が凍って、その氷がゆらゆら海に出てきて、そこで波に洗われ、綺麗な形になって海岸に打ち上げられる。。。 この場所には私は初めてお邪魔したのですが、阿寒川と海が同時に見える場所。とっても不思議な感じがします。 ジュエリーアイスは少ししか見ることができなかったのですが、それよりも現代アート的なとってもユニークなものを見つけました。 海からの波が砂丘を越え、そのまま凍った。その軌跡が見えるのです。さらに幾重にもそれが重なり、同じものはもう二度と見ることができないでしょう。 さあ、今回も温度測定!!外気温は-7度、海の温度は1度くらい。川の温度は-0.5度。やはり海の方が高い。 氷の表情がとても豊か。板チョコみたいな薄い氷が何層にも重なったり、氷と氷の間にできた隙間に美しい模様を作る氷。 氷といっても表情が豊かすぎるくらい。ずっと見ていても飽きません。 「これだから寒くても、やめられないのです。冬のロケ・・・」 ※音声はこちら・・・ fun science- 境智洋specia…

続きを読む

about talk event 〜special version〜(齊藤 慶輔編)

今回はスペシャルになるはずだったのですが・・・ お話しが行ったり来たり・・・??? ゆる〜い感じの内容です。 ※※写真はHTBドキュメンタリー映画監督 沼田博光氏からお借りしました。 ※音声はこちら・・・ nature treasure- 齊藤慶輔special-24.0229-1.mp3nature treasure- 齊藤慶輔special-24.0229-2.mp3

続きを読む